
当院で行う主な施術について

カイロプラクティックとは

「カイロプラクティック」とは、「体の不調の原因が脊椎や骨盤などの構造的、機能的な歪みにある」
との考え方を元に、その歪みが改善するように神経に刺激を与えて調整することで、問題を改善する
治療法です。
との考え方を元に、その歪みが改善するように神経に刺激を与えて調整することで、問題を改善する
治療法です。
人体において、脊椎の内部あるいは脊椎に沿って神経が走行していますが、カイロプラクティックでは、
「脊椎や骨格が歪んでしまう事によってその近くを走行している神経が圧迫され、神経が支配している
筋肉や臓器の機能不全が引き起こされる」と考えられています。
「脊椎や骨格が歪んでしまう事によってその近くを走行している神経が圧迫され、神経が支配している
筋肉や臓器の機能不全が引き起こされる」と考えられています。
骨格の位置や正しい姿勢といったものは、「筋肉が適切な強さでバランスよく緊張すること」により
維持されていますが、筋肉の機能不全やアンバランスが存在すると、骨格が変位し、姿勢が崩れ、神経
や血管に対して不必要なストレスがかかることになり、結果的に体の様々な問題を引き起こすことに
なります。
維持されていますが、筋肉の機能不全やアンバランスが存在すると、骨格が変位し、姿勢が崩れ、神経
や血管に対して不必要なストレスがかかることになり、結果的に体の様々な問題を引き起こすことに
なります。
このストレス状態を改善するために、神経に刺激を与え、筋肉の機能不全を改善することなどによって、
骨格の変位や姿勢の崩れ、さらに引き起こされる神経や血管の圧迫を改善し、体のさまざまな機能不全
を解消する事ができるとされています。
骨格の変位や姿勢の崩れ、さらに引き起こされる神経や血管の圧迫を改善し、体のさまざまな機能不全
を解消する事ができるとされています。
対象となる適応症は、筋肉や神経等による構造的な問題から、臓器・腺等の内科的な問題まで多岐に
わたります。
わたります。
一般的な施術手法としては、「アジャスト」と言われる手技による方法が用いられますが、一部のテクニッ
クについては非常に高度な技術が必要とされるものもあり、施術による事故の可能性も指摘されてい
ます。
クについては非常に高度な技術が必要とされるものもあり、施術による事故の可能性も指摘されてい
ます。
当院では「施術の安全性」という事を第一に考えて「アクティベータ・メソッド」という手法を主に使用しています。
このテクニックは、「アクティベータ」という特殊 |
![]() |
---|

「キネシオロジー」とは

「キネシオロジー」とは、こころとからだの問題を「身体の筋肉の反応」によって調べることが出来る
テスト方法であり、同時に、その問題を改善することができる治療法です。
テスト方法であり、同時に、その問題を改善することができる治療法です。
人間のからだは、「不安なこと・嫌なこと」を考えるだけで、身体の気(エネルギー)が乱れます。
すると、全身あるいは部分的に、身体の筋肉が「筋力低下」を起こしてしまうのです。
その結果、身体に様々な問題を引き起こしてしまったり、あなたが本来持っている力を100%発揮
できなくなってしまったりするのです。
すると、全身あるいは部分的に、身体の筋肉が「筋力低下」を起こしてしまうのです。
その結果、身体に様々な問題を引き起こしてしまったり、あなたが本来持っている力を100%発揮
できなくなってしまったりするのです。
例えば、気が進まない事をしなくてはいけない時に足が重くなるとか、体調が悪くなる…。
そのような経験をした事はありませんでしょうか?
こういった事というのは、精神的な問題だけが引き金になるわけではなく、からだの構造的(骨格、筋肉、
内臓などの)問題や、科学的(特定の栄養素の欠乏などの)問題、あるいは環境からの影響などでも
起こります。
そのような経験をした事はありませんでしょうか?
こういった事というのは、精神的な問題だけが引き金になるわけではなく、からだの構造的(骨格、筋肉、
内臓などの)問題や、科学的(特定の栄養素の欠乏などの)問題、あるいは環境からの影響などでも
起こります。
また、「構造的な問題」が生じてしまった場合、その影響によって「精神的な状態」もバランスが崩れてしまったり、あるいは「特定の栄養素が欠乏」してしまったりと、それぞれの要素は互いに密接な 関係でつながっているものでもあるため、結果として様々な問題が重なって、同時に進行していく事にもなりかねないのです。
そういった、ひとの健康に大きな影響を及ぼす「構造・科学・精神・環境」といった要素のすべてを
総合的に調和させて、ひとが本来持っている「自然治癒力」を正しく働かせることによって、現在引き起こされている症状を改善し、さらに、健康な状態を維持することが可能となるのです。
総合的に調和させて、ひとが本来持っている「自然治癒力」を正しく働かせることによって、現在引き起こされている症状を改善し、さらに、健康な状態を維持することが可能となるのです。
「自然治癒力」が低下していると病気にかかりやすいだけでなく、病気にかかった後もなかなか治りま
せん。
仕事や勉強においても、構造的・科学的・精神的・環境などの問題があると、目の前の事に集中でき
ない為に、なかなか満足のいく結果が出せなくなってしまいます。
また、スポーツなどにおいても、自分のベストの力を発揮することが難しくなるでしょう。
せん。
仕事や勉強においても、構造的・科学的・精神的・環境などの問題があると、目の前の事に集中でき
ない為に、なかなか満足のいく結果が出せなくなってしまいます。
また、スポーツなどにおいても、自分のベストの力を発揮することが難しくなるでしょう。
そのような問題をただ解決してもらうだけではなく、自らの力でコントロールすることを目指す事に
よってはじめて、健康な状態を取り戻し、かつ、それを維持していく事ができるのです。
よってはじめて、健康な状態を取り戻し、かつ、それを維持していく事ができるのです。
こういった事というのは、実は決して難しいことではありません。
では、実際どうやって、自分自身にストレスを与えている原因を調べることができるのでしょうか?
日々の生活でのストレスの原因は、大抵分かりにくいものです。
日々の生活でのストレスの原因は、大抵分かりにくいものです。
「キネシオロジー」の原理について簡単に説明すると、例えば、骨格や内臓に問題があった場合、身体
のその部分を触ると全身の筋力が弱くなります。
また、身体にとって毒になるようなものや、からだに合わない薬などを手や体に乗せると、やはり
全身の筋力が弱くなります。
あるいは前述したように、不安なことや嫌なことを考えたりしても全身の筋力が弱くなるのです。
のその部分を触ると全身の筋力が弱くなります。
また、身体にとって毒になるようなものや、からだに合わない薬などを手や体に乗せると、やはり
全身の筋力が弱くなります。
あるいは前述したように、不安なことや嫌なことを考えたりしても全身の筋力が弱くなるのです。
こういった「特定の事に対して起こる筋力低下の反応」を利用することによって、あなたの体に様々
な問題を引き起こしている原因(問題のある部位・ストレス・食事・毒物・アレルゲン等)を探し当
てることができると同時に、その問題に対する一人一人の状態にあった最適な対処方法(施術方法・
必要な栄養素・排除すべき問題・認識する必要があること等)を調べ、施術を進めていくことができます。
な問題を引き起こしている原因(問題のある部位・ストレス・食事・毒物・アレルゲン等)を探し当
てることができると同時に、その問題に対する一人一人の状態にあった最適な対処方法(施術方法・
必要な栄養素・排除すべき問題・認識する必要があること等)を調べ、施術を進めていくことができます。
当院では、神奈川県横浜市・松原治療室の松原次良先生がAK(アプライド・キネシオロジー)を独自に改良・発展させた「CBS(クリニカル・バイオホログラフィック・システム)」というキネシオロジーをベースに治療を行っています。

「クラニオセイクラル・セラピー」とは

人の体の中心には、まず上部に大脳があり、そこから間脳、脳幹、脊髄といった部分が「中枢神経系」として骨盤部まで続いています。
「中枢神経系」は全体を「硬膜」という膜で包まれ、その内部は「脳脊髄液」という液体で満たされています。解剖学的には、硬膜の内部を満たしている「脳脊髄液の循環」によって、脳や脊髄といった神経細胞に 対して様々な栄養素を運搬したり、古い細胞や炎症の残骸等の老廃物を除去させています。
また、その他にも、生命を維持していくうえで必要不可欠なものと言われている「生命エネルギー」を、あたかも海で起こる波のように体の隅々まで波及させている、とも言われています。
「中枢神経系」は全体を「硬膜」という膜で包まれ、その内部は「脳脊髄液」という液体で満たされています。解剖学的には、硬膜の内部を満たしている「脳脊髄液の循環」によって、脳や脊髄といった神経細胞に 対して様々な栄養素を運搬したり、古い細胞や炎症の残骸等の老廃物を除去させています。
また、その他にも、生命を維持していくうえで必要不可欠なものと言われている「生命エネルギー」を、あたかも海で起こる波のように体の隅々まで波及させている、とも言われています。
そういった、人間が生きていくために必要な栄養素や不要になった老廃物の運搬、あるいは生命エネルギーの波及といった仕組みがスムーズに行われることが一つの要素となって「身体の恒常性」といったものが維持されているのですが、一方で、その働きを妨げる種々の要因が現れることによって、人の体に様々な問題を引き起こす場合があります。
その要因としては、例えば頭蓋骨・仙骨の異常な動きや制限、あるいは硬膜・筋膜といった体を包んでいる膜の異常、さらに掘り下げると、そういった種々の要因を引き起こす様々な問題(構造的・精神的・科学的・環境)が原因となりうるでしょう。
そのような「脳脊髄液や生命エネルギーの停滞」を引き起こす様々な原因を改善することによって、
ひとが本来持っている「自然治癒力」という機能が正常に働くように促し、結果として起こる様々な
身体的問題を改善することを目的とした治療が「クラニオセイクラル・セラピー」という治療法です。
ひとが本来持っている「自然治癒力」という機能が正常に働くように促し、結果として起こる様々な
身体的問題を改善することを目的とした治療が「クラニオセイクラル・セラピー」という治療法です。
「クラニオセイクラル・セラピー」という治療法については、あまり馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、その起源を辿ると、1940年代に米国で生まれた「クラニアル・オステオパシー」と
いう治療法に見ることができます。
そして、それを元に1970年代に生まれたのが「クラニオセイクラル・セラピー」という治療法です。
その後、今日に至るまでに目覚ましい発展を遂げている治療法ではありますが、「クラニオセイクラル・
セラピー」の歴史としてはまだ40年ほどにしかなりません。
そのような、医学においては比較的歴史の浅い治療法であるにもかかわらず、現在、世界中の多くの セラピストによってこの治療法が支持されているのには、当然それなりの理由があると思われます。
いう治療法に見ることができます。
そして、それを元に1970年代に生まれたのが「クラニオセイクラル・セラピー」という治療法です。
その後、今日に至るまでに目覚ましい発展を遂げている治療法ではありますが、「クラニオセイクラル・
セラピー」の歴史としてはまだ40年ほどにしかなりません。
そのような、医学においては比較的歴史の浅い治療法であるにもかかわらず、現在、世界中の多くの セラピストによってこの治療法が支持されているのには、当然それなりの理由があると思われます。
一般的な西洋医学において、人体における「血液」や「リンパ液」の流れというものの働きについては当然のように認識されている一方で、「脳脊髄液」やそれに伴う「生命エネルギー」といったものの
働きについては、クラニオセイクラル・セラピーの発展等に合わせて徐々に認識が広がりつつありますが、それでもまだ一般的ではないというのが現状です。
働きについては、クラニオセイクラル・セラピーの発展等に合わせて徐々に認識が広がりつつありますが、それでもまだ一般的ではないというのが現状です。
しかしながら、「血液・リンパ液の循環」といったものに障害が生じた場合、人体に様々な問題を引き起こす事があるのと同様に、「脳脊髄液の循環や生命エネルギーの波及」といったものに障害が生じた場合においても、何らかの問題が引き起こされる可能性がある、という事は容易に想像できることかと思います。
必然的に、そういった問題に対して「施術を行うことの必要性」というものについてもまた、容易に 想像できることかと思いますが、この治療法における注目すべき点として、「脳脊髄液などの働きが、脳や脊髄などといった中枢神経系や自律神経系、内分泌系などの機能に大きな影響を及ぼしている」 という事が挙げられます。
つまり、後述するような中枢神経系や自律神経系、内分泌系の機能に関する様々な問題が、この
「クラニオセイクラル・セラピー」という治療法によって改善される、その糸口になる可能性を示唆
しているという事が言えるでしょう。
つまり、後述するような中枢神経系や自律神経系、内分泌系の機能に関する様々な問題が、この
「クラニオセイクラル・セラピー」という治療法によって改善される、その糸口になる可能性を示唆
しているという事が言えるでしょう。

対象となる疾患
乳幼児の疾病、学習障害(LD)、感情の問題、脳と脊髄の外傷による損傷、顎関節の問題、
慢性的な頭痛・疲労、ストレスによる問題、運動協調性疾患、外傷後のストレス疾患
ホルモンバランスの問題、原因不明の疼痛、筋骨格系の問題、側彎症、内臓の問題、中枢神経の疾患他
慢性的な頭痛・疲労、ストレスによる問題、運動協調性疾患、外傷後のストレス疾患
ホルモンバランスの問題、原因不明の疼痛、筋骨格系の問題、側彎症、内臓の問題、中枢神経の疾患他

「アロマテラピー」とは

「アロマテラピー」とは、植物の香りやそれに伴うさまざまな働きの力をかりて、心や身体のトラブルを穏やかに回復し、健康増進や美容に役立てていこうとする自然療法です。
私たち現代人は、さまざまな「ストレス」に囲ま
れて生きています。その「ストレス」を和らげる
手段として注目されているのが「アロマテラピー」
です。「アロマテラピー」はリラクゼーションやストレスケアの他、美容や健康維持、疲労回復に役立
てることが可能です。「アロマテラピー」を上手に生活に取り入れていくことは、心と身体のバランス
を取り戻すときの大きな助けとなるでしょう。
れて生きています。その「ストレス」を和らげる
手段として注目されているのが「アロマテラピー」
です。「アロマテラピー」はリラクゼーションやストレスケアの他、美容や健康維持、疲労回復に役立
てることが可能です。「アロマテラピー」を上手に生活に取り入れていくことは、心と身体のバランス
を取り戻すときの大きな助けとなるでしょう。
使い方としては、アロマ・ポットなどでオイルの香りを放散させて「癒しの空間」を演出するファッションとしてのアロマや、アロマ・マッサージなどが一般的ですが、当院では「メディカルグレード」と呼ばれる高品質のエッセンシャルオイルを使い、そのポテンシャルを最大限に引き出して心身に直接働きかける、「治療」としてのアロマテラピーを行っています。

具体的に、どのような治療においてアロマテラピーを行うのか・・・。
例えば「姿勢や体の歪み」などの構造的な問題や、「医療機関での検査結果」などといったものは比較的、目に見える形で認識しやすい問題かもしれません。
しかし、それ以外のところには、非常に見えにくく気が付きにくい問題も存在します。
特に「精神的な問題」というものがそれにあたるのではないでしょうか。
なぜなら、「精神的な問題」というのは「目には見えない部分」がほとんどだからです。
「精神的な問題」が解消しにくい主な理由も、おそらくそういった点にあるのではと思われます。
しかし、それ以外のところには、非常に見えにくく気が付きにくい問題も存在します。
特に「精神的な問題」というものがそれにあたるのではないでしょうか。
なぜなら、「精神的な問題」というのは「目には見えない部分」がほとんどだからです。
「精神的な問題」が解消しにくい主な理由も、おそらくそういった点にあるのではと思われます。
そのような、「目には見えない問題」に対する効果的なアプローチ方法のひとつが「アロマテラピー」という治療法です。
「アロマテラピー」による具体的な効果としては、まず精神的な問題やストレスなどで緊張している 精神状態を「ゆるめる」働きが挙げられます。
それによって、精神的な問題やストレスといったものがすべて解消するわけではありませんが、問題
の解消に向かうために必要な「余裕」を作ることができるのです。
つまり、「緊張状態」では気が付くことができなかった問題に対し、「精神的な余裕」を作ることによっ
て初めて気が付く事ができる、そのための「準備」が整う事につながるのです。
それによって、精神的な問題やストレスといったものがすべて解消するわけではありませんが、問題
の解消に向かうために必要な「余裕」を作ることができるのです。
つまり、「緊張状態」では気が付くことができなかった問題に対し、「精神的な余裕」を作ることによっ
て初めて気が付く事ができる、そのための「準備」が整う事につながるのです。
そのうえで次に行うことは、精神的な問題やストレスを生み出している「元になっているもの」に意識を向けて、その問題を「しっかりと認識する・気付く」という事が重要です。
それには、カウンセリングや瞑想、あるいはキネシオロジーなどを利用した「自己に対する診断」といっ
たものが手助けとなるでしょう。
たものが手助けとなるでしょう。
そうして、精神的な問題やストレスを生み出している「元になっているもの」を明らかにすることによって
初めて、それらに対する具体的な対策を立てる事ができ、問題を解消させる方向に進めることが可能となるのです。
初めて、それらに対する具体的な対策を立てる事ができ、問題を解消させる方向に進めることが可能となるのです。
また、精神的な問題やストレスといったものは、「原因がよくわからない」という事がさらに不安を増幅させ
てしまい、結果として精神的な問題やストレスをさらに大きくしてしまうといった事が多く見られます。
てしまい、結果として精神的な問題やストレスをさらに大きくしてしまうといった事が多く見られます。
ですが、ひとまず「原因を明らかにすることができた」という時点で、すでに精神的な問題やストレスといったものは半減しているでしょう。
このように、「目には見えない問題」を解消するための最初のアプローチ方法として「アロマテラピー」
を用いる事によって、「目には見えない問題」をしっかりと認識し解消させていく、といった事に役立て
ることができます。
を用いる事によって、「目には見えない問題」をしっかりと認識し解消させていく、といった事に役立て
ることができます。